春陽の糸島🌸(写真がたくさん(^^♪)

福岡市から車で約40分、インスタ映えはする・ドライブコースも充実の糸島に行って参りました(*^^)v
写真は桜井二見ケ浦。桜井夫婦岩と真っ白な鳥居が素敵です♥
大体インスタ映えするときは、実際に行ってみたらガッカリすることもあるのですが、これは良かったですっ!
近くでみるとなかなかの迫力です。鳥居と夫婦岩のセット写真は平日とは言え、順番待ちの様相でした。

夫婦岩は桜井神社裏宮のご神体です、そして桜井神社!!今では嵐ファンの聖地だそうですね(^-^;
今回は行きませんでしたが、勇気があれば次回、参拝してみたいと思います。(若い子に混じって行くのはハードル高いかなあ・・・)御朱印は頂いたことがないのですが、桜井神社のはかなりオシャレらしい。

お楽しみのランチは魚にしましたっ!!
半額のノボリが素敵(^^♪な「魚庄」。
ランチ定食は水曜日が女性半額、金曜日は男性が半額だそうですよっ。
天刺定食2000円(税別)が本日は1000円!

こちらは天寿司定食。定価の2000円(税別)

女性半額デーなので、まあ女性客が沢山でしたっ。混んでいましたが私たちは運よく、海が見える最後の席に着くことができました。

相当な待ち時間を覚悟しましたが、眺めの良い綺麗な海と店員の方々のテキパキと動く様子で、気分よく待つことが出来ました。ご飯は勿論、大変美味しかったです!魚はやっぱり海のそばが美味しいですね。そしてお約束の完食!
刺身の鉢に、鱧の湯引き(たぶん・・・)があって、嬉しかったです。茶碗蒸しにはアサリも入っていました。かなりのボリュームですが、周りをみても皆様完食のご様子。御馳走さまでしたっ。
お出かけのお楽しみはお土産(^^♪
糸島と言えば、伊都きんぐの生どら焼き!!ここは本店になります。


あまおう苺の加工のプロ。このキャッチフレーズは知りませんでした。
福岡でしか手に入らないのでワクワクして店内へ・・・
が、が、まさかの完売の札が(゚д゚)!
お店に着いたのは夕方3時過ぎだったのですが、生どら焼き、全てが完売!!
聞けば「今日は2時くらいからお客様が並び始め、怒涛の完売でした」との事。いつもならまだ残っている時間帯なのだそう。とても残念。
・・・でおやつのパンケーキです(^^♪立ち直りは早いほうです(*^^)v

こちらも海の見えるお席で頂きます!

とてもとてもオッシャレ~~なカフェで
とてもとても待ちました(^-^;
若い女性ばかりが目立ちます。
ここはめげずに(;^ω^)パンケーキも完食♥
おいしゅうございましたが、チョット生クリームが重たく感じるお年頃・・・
2人で一つをシェアが良い具合でした。
ここは「Hona Cafe 糸島」
パンケーキが人気のお店です。


2017年の情報でしたが、ここのオーナーって斉藤和巳さんって・・・今もなのかなぁ

このカフェから桜井二見ケ浦が見えます(*^^)v
長い長い待ち時間に夫婦岩を見に行ったのでした・・・時系列バラバラです、失礼!
最初に戻って。。。
此処は夕陽のスポットとされています。
この日はこんな様子でした。

実際はもっと明るいのですが、腕前がないのはご容赦下さいませ。
暖かい春の日に海の綺麗な糸島。本当に良かったです♥
まだまだ行ってみたい処が沢山あるので、何度でも訪れてみたいと思いますっ!!