九州新幹線長崎ルート
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0624/jc_170624_6061434817.html
平成29年6月24日『長崎の余波が北陸へも影響? 新幹線めぐる「カネと技術」のハードル』というJーCASTニュースが配信されました。
アクト不動産が所在する、鳥栖市は九州新幹線『新鳥栖駅』がございます。
九州を南北に横断する九州新幹線は2011年に開業しました。
当時は、『ストロー現象』という言葉が飛び交い、鹿児島や熊本の経済を衰退させるのではと言われていました。
開業から約6年、熊本県は熊本市が政令指定都市になりました。鹿児島は、新幹線開業翌年に鹿児島地域経済研究所が発表した資料によると、経済効果が前年度比(10 年度比) 463 億 7600 万円増であったと発表しております。
今回の九州新幹線長崎ルート、佐賀県は通過点であることから消極的な姿勢ですが、魅力ある街をPRして途中下車する観光客を増やしたり、佐賀から博多や長崎へ通勤・通学者を増やす努力ができないかと夢想してしまいます。
いずれにしても2022年開業を目指す九州新幹線長崎ルートの今後に興味津々です。
不動産の売買、管理のご相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
全国の収益不動産・賃貸物件を取り扱いできますので、インターネット等で気になる物件がございましたら、お気軽にご相談くださいませ!
株式会社アクト不動産
TEL:0120-140-249
Mail: info@act-estate.com
担当:内川
