- 内川 智哉
がんばれ!佐賀商業!
セミの鳴き声が屋内にいても聞こえる盛夏。
恒例の風物詩がもうすぐ開幕しますね。
思い返せば、24年前。

当時私は13歳の中坊でした。
私と同年代以上の佐賀県人なら、あのミラクル快進撃を知らない人はいないと思います。
2007年の佐賀北高校の「がばい旋風」も熱い大会でしたが、それよりも10年以上前の1994年の佐賀商業の甲子園優勝も劇的な熱戦の連続でした。
あの夏の佐賀商業も佐賀北高校も、いずれも公立高校。全国常連のバリバリの私立高校に比べれば選手層も練習環境も決して恵まれていた訳ではありません。
その環境下で、あれだけの戦いを繰り広げたナインの奇跡としか言い表せない活躍は、本当に佐賀の誇りだと思います。
今年、甲子園は第100回を数えるメモリアル大会でもあります。
10年ぶりの甲子園出場の佐賀商業高校の活躍を、期待せずにはいられないですね!
逆境の中でも、実力に勝る相手に対しても最後まで諦めず戦い抜くあの光景を期待して応援したいです!
7回の閲覧0件のコメント