
不動産の閑散期
暑いですね~ 来週8月7日は、暦のうえでは「立秋」とあります。 毎年のことながら、「そんなバカな・・・」と思わざるをえません。 不動産業界はと言いますと、お部屋探しの繁忙期は1~3月と、9月10月で、8月は閑散期の真っ只中といった所です(来週からはお盆休みも入るし...)。 大量の空室に悩まれているオーナー様や長期の空室を抱えているオーナー様ともお会いする機会が多いのですが、最近は空室が早く満室になるオーナー様との違いが嗅覚で分かるようになってきました(職業病ですな)。 空室が埋まるか埋まらないかは、家賃と需給バランスそして仲介業者・管理会社との人間関係、そして”運”だと思います。 最後の『運』って何だよ、非科学的な・・・ と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、案外そんな物なのです。 すべては確率の問題なのですが、上記の『運』以外の項目は、その確率を上げる事に過ぎないのですね。 そして、その”運”を引き寄せるには人と会うこと、行動することが重要だと思います。 ・・・要は、困っているオーナー様、大家様。アクト不動産に相談してみてはいかがでしょう